創業40余年、老舗の工房でお作りします
裁断から全行程を工房で製作します本革ランドセル
ご注文方法
-
商品を下記からお選びください
牛革ランドセルスタンダード
牛革ランドセルスカイライン
牛革ランドセル迷彩
馬革コードバン
馬革コードバン迷彩
-
オプションをお選びください
縫い糸の変更
ポケット
内装
盛り上げ加工(反射テープ)
持ち手
カブセ鋲
その他
-
お支払い方法
現金払い
カード決済
代引き
お振り込み
PayPay
aupay
d払い
創業40余年、老舗の工房でお作りします
裁断から全行程を工房で製作します本革ランドセル
-
厳選された本革を使用しています
職人が素材の質からしっかり見極め、丈夫な製品をオーダーメイドでお作りいたします。
-
職人が本革選びから完成まで担当します
全ての工程を職人が自社内で行って作成するランドセルは、丁寧で高級感のある仕上がりです。
-
縫製も手作業で心を込めて行います
お選びいただいた糸をベテランの職人がひと針ひと針丁寧に仕上げるオーダーメイドの製品です。
check!
盛り上げ加工で高級感と温もりを
コードバン(馬革)を熱で盛り上げて高級感と温もりを出し、
型崩れしない補強を施してあります。
当店独自の製法で、6年後に差が出ます!
牛革ランドセルは、プラス¥1,100
写真はコードバン チェリーピンク
-
Point 01
型崩れしにくくシワになりにくい
普通の牛革よりも硬く丈夫なコードバンを使用したオーダーメイド鞄なら、型崩れしにくくシワになりにくいキレイなカブセができます。鞄の部位によって革を使い分けるため、鞄全体を通して美しい仕上がりになります。
-
Point 02
マチの補強で鞄に美しさを出す
私たちの作るオーダーメイドランドセルは、マチの部分に強化プラスチックを入れることによって、型崩れの防止と強度を上げています。マチの補強の仕方により、鞄の形状に差が出るのでとても大事な作業です。
-
Point 03
日本唯一の技術を使用
コードバンをカブセに使用したランドセルには、日本唯一の技術を使用しています。折れにくい芯材を入れて型崩れを防ぎ、型押し加工でふっくら高級感と温もりを出しています。お手入れは水分を含ませた布で拭くだけです。
Animation
アニメーションで紹介
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
ご注文方法
松山カバン
住所 | 〒486-0917 愛知県春日井市美濃町3-203 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0568-32-6631 |
FAX番号 | 0568-32-6631 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
運営会社 |
有限会社松山製鞄 |
Contact
お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2022.12.18楽しい小学校生活を応援します、松山カバンのオリジナルランドセル
-
2025.04.05天然皮革ランドセルをご注文承ってから制作します、オリジナルランドセルなら松山カバン
-
2022.11.15松山カバンの手作りランドセル
-
2023.04.08ランドセルのカブセに、おしゃれなランドセルカバーをお作りします、松山カバン
-
2022.12.17創業60余年、工房で製作します、松山カバンの本革ランドセル
-
2023.03.23小学校入学前準備でご心配なく、松山カバンの手作りランドセルをわかりやすくご説明いたします
-
2023.03.04ラン活なら丈夫で使い易くお値打ちな工房、松山カバンの手作りランドセル
-
2023.04.29牛革ランドセルとコードバンランドセルなら、オーダーによる手作りランドセル工房松山カバン